ネコしかいない町にちょっと迷い込んだ誰かさん。  なんとネコとお話しできるみたい。  町をおさんぽしながらネコを見つけてお話してみよう
特徴
町を歩いて猫がいたら話しかけるだけのとても簡単なゲームです 方向キーとエンターキーしか使いません ひらがなだけしか出てきません お子さんのはじめてのゲームにどうでしょうか? 敵を倒すようなゲームじゃないので安心です エンディングがちゃんとあり、すっきり終われます。   プレイ想定時間、15分   がんばれば名前やセリフをカスタマイズもできるので   (大変ですが!) お子さんを驚せることもできます

動画を作っていただきました

  

 

 

カスタマイズについて

1. 右下の「customize」の「ze」から入ってね
  パスNo.は「5963」ご苦労さんって覚えてくださーい

2. カスタマイズ画面 ↑
  右上のノートを押せば解説あり

3. ネコの名前・セリフ・あいさつ、文は全部変えられます
  配置もシャッフルで変えられます。忘れずに確定してね

 ※ 開発画面なので漢字使われてますが、ひらがなに直してあります!


初期設定に戻す :  全てまっさらな状態にします。古いセーブも消滅。 設定の保存・出力:  設定してる途中て中断したい時 一時保存できる。確定ではない。 タイトルに戻る :  中断して表紙にもどる。(保存し忘れに注意) この設定で…… :  今、表示されている設定を「新規ゲーム」として  設定・確定します。確定後はゲームを中断して再開しても  この設定のままプレイできます。変えたいときは、  もう一度設定して確定するか初期設定に戻してください

  

 

 

カスタマイズ  画像差し替えについて

ダウンロード版のみ
面倒だけどできます。 つまり元の画像のファイル名のまま別画像に差し替えればいいのです。
1.町にいるネコのちびキャラ(四方向) 2.おおきめの紹介イラスト(200×200pic程度) 1.ネコのちびキャラ画像は用意するのが少し大変です。 「はじめに」フォルダ→カスタマイズ説明、の中に 透過してあるテンプレートがあるのでよければ色を塗ったりしてどうぞ。 (この下↓にもテンプレがあるので保存してご利用ください) 使わなくても四方向のキャラチップが用意できればかまいません。 下の説明をみて似たようなものを用意してください。 「歩行グラ」とか「キャラチップ」などで検索するとフリーで公開してくれてたりします。 2.立ち絵の入れ替えの方は楽です。 大きさはこだわらないので元データの名前と同じにして入れ替えてください。 元絵より大きい方がいい気がします。写真でも面白いと思います。

透過済テンプレート 画像を保存して使ってください